【新卒】伊藤忠エネクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「伊藤忠エネクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
伊藤忠エネクス株式会社ってどんな会社?
伊藤忠エネクス株式会社はどんな会社ですか?

伊藤忠エネクス株式会社は、石油・ガス・電力・車を中心に、人々の生活を支えるエネルギーやサービスを提供している企業です。1961年に設立以来、さまざまな社会の変化に対応しながら事業を展開してきた歴史があり、エネルギーに対する普遍的なニーズに応え続けている存在ですね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、大きく4つの事業を展開しています。まずは「ホームライフ事業」としてLPガスや電気を提供し、次に「カーライフ事業」で自動車関連のサービスを展開しています。「産業ビジネス事業」では、アスファルトや燃料などを提供し、最後に「電力・ユーティリティ事業」で省エネルギーを追求しています。このように多様な事業を通じて、顧客のニーズに応えていますね。

働き方や企業文化について教えてください。

同社は「ENEX EARLY BIRD」と称する働き方改革を推進しており、有給休暇取得率が80%以上という実績があります。また、顧客や社内の会食は22時までというルールがあり、従来の厳しい企業イメージから変化しています。フランクな雰囲気があり、理系出身の社員も増えており、多様な人材が活躍できる環境が整備されつつあるのですね。

社員に求める人材像はどのようなものですか?

求められる人材は、従来の商社に対する固定観念を持たず、自ら考えて行動できる柔軟な発想を持つ人です。多様性を尊重し、異なるバックグラウンドを持つ人材が活躍できるよう、体制を整備していく方針を掲げています。このような新しい挑戦をともに進めていける人が求められていますね。

社会や環境への配慮についての取り組みは?

同社はエネルギー事業に従事する企業として、環境への配慮を非常に重要なテーマとしています。CSR活動やコンプライアンス機能の充実を図り、持続可能な社会に貢献するために努力を重ねています。変化する社会環境に応じて対応し、持続的な発展を目指す姿勢が見られますね。

今後の事業展望について知りたいです。

新中期経営計画「ENEX2030」では、8年間を通じて収益基盤の強化や新たな投資を行い、成長戦略を実現することを目指しています。また、DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用することで、現場力を一層強化し、持続的な成長に向けた取り組みを進めていますね。

ありがとうございました!

会社情報
伊藤忠エネクス株式会社
- 設立:1961年1月28日
- 資本金:198億7,767万円
- 所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング28階