企業解説

【新卒】株式会社総合設備計画ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社総合設備計画」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社総合設備計画はどんな会社ですか?

株式会社総合設備計画は、1973年に設立されて以来、電気・機械の設備設計を専門に行っている企業です。公共性の高い建物や高層ビルの設備設計に携わり、特にカーボンニュートラルの実現に力を入れています。また、10年を超える経験と知識をもって、お客様の快適な環境作りに貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主な事業としては、環境設備設計監理業務、環境コンサルティング業務、そしてZEBプランナー業務があります。これにより、建物の省エネや環境配慮を実現し、最新の技術であるBIMの導入にも力を入れています。建物の機能を最大限に引き出すための設備設計を行っているんですよ。

仕事博士
仕事博士

株式会社総合設備計画の働き方について教えてください。

同社では、年間休日127日を確保しており、働き方の選択肢も充実しています。また、男女ともに育児休暇の取得実績があり、ワークライフバランスを重視した職場環境が整っています。フレキシブルな勤務が可能で、働きやすさを追求しているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリア支援にはどのような取り組みがありますか?

株式会社総合設備計画では、社員の成長を支えるために特に手厚い教育体制を整えています。入社後一年間にわたり技術研修を実施し、資格取得のサポートも充実しています。例えば、「建築設備士」や「一級建築士」の取得に向けた支援が行われている点が印象的です。

仕事博士
仕事博士

カーボンニュートラルに向けた取り組みについて聞かせてください。

同社は、カーボンニュートラルの実現に向けて、設備設計において重要な役割を果たしています。ZEBプランナーとして、エネルギー消費の収支をゼロにすることを目指し、太陽光発電や高効率な設備を導入するなどの具体的な取り組みが進められています。

仕事博士
仕事博士

何がこの会社の魅力になっていますか?

株式会社総合設備計画の魅力は、大規模な建築プロジェクトに関わることで得られる達成感と、協力し合ってモノづくりを進めるチームワークの良さです。さらに、専門資格の取得支援が充実しているため、自己成長を実感しながら働くことができる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社総合設備計画

  • 設立:1973年8月15日
  • 資本金:2,400万円
  • 所在地:東京都荒川区東日暮里四丁目22番2号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました