【新卒】いなば農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「いなば農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
いなば農業協同組合ってどんな会社?
いなば農業協同組合はどんな会社ですか?

いなば農業協同組合は、1994年にJA小矢部市、JA津沢、JA福岡町が合併して誕生した農業協同組合です。地域の農業者を支援するため、有機農業や共同作業の推進、地域貢献活動を行っています。特に、特長的な取り組みには、高齢化する個人農家へのサポートがあり、共同作業を通じてのコスト削減を提案しています。

いなば農業協同組合ではどのような事業を行っていますか?

いなば農業協同組合は、農業技術や経営指導、販売事業、生活用資材の供給など多岐にわたる事業を展開しています。また、JAバンクやJA共済といった金融事業、葬祭センターの運営など、地域住民のニーズに応える様々なサービスを提供している点が特徴です。

いなば農業協同組合の職場環境はどのようですか?

いなば農業協同組合では、年間平均有給休暇取得日数が11.2日と多く、休暇を取りやすい環境が整っています。また、福利厚生が充実しており、自己啓発を支援する制度もありますので、社員の方々が成長できる場として理想的な職場環境と言えるでしょう。

いなば農業協同組合で働くやりがいは何ですか?

いなば農業協同組合では、地域の農家と連携を図りながら、多彩な業務を通じて地域に貢献できることがやりがいの一つです。農業者との信頼関係を築き、彼らのニーズに応えながら地域の農業発展に寄与することが、日々の仕事に大きな意味や価値をもたらしています。

ありがとうございました!

会社情報
いなば農業協同組合
- 設立:小矢部市農協・福岡町農協・津沢農協の3農協が合併により設立。
- 資本金:1,794百万円
- 所在地:富山県小矢部市赤倉96番