【新卒】株式会社協食ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社協食」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社協食ってどんな会社?
株式会社協食はどんな会社ですか?

株式会社協食は、地域に根差した総合食品卸売業を営んでいる会社です。特に学校や医療施設、福祉施設向けの業務用食材を提供しています。創業から50年以上の歴史があり、地域トップの地位を誇っていますね。

株式会社協食の事業内容について教えてください。

同社の主な事業は、学校や病院などに安全で安心な食材を届けることです。特に、栄養士との商談を通じて、健康に配慮した商品を展開し、ニーズに応える努力をしています。幅広いラインナップの冷凍食品やアレルゲン対応食品などを扱っていることも特徴的ですね。

どのような職場環境ですか?

平均勤続年数が15年ということからも、社員が長く働ける環境が整っていることがわかります。新人と先輩との壁を感じにくい雰囲気があり、みんなで協力し合うことで会社全体が良い方向に進む文化が根付いていますね。

社員のやりがいについてどう考えていますか?

社員は、自ら提案した商品がお客様に喜ばれる瞬間に大きなやりがいを感じることが多いようです。特に子どもたちやお年寄りに食を提供する責任を感じながら、この仕事に取り組むことができるのは魅力的なポイントですね。

営業としての働き方はどのようなものですか?

営業は、ルートセールスを通じて毎日お客様と顔を合わせながら関係を築いていきます。早出の代わりに早帰りができる環境で働きやすく、働く時間とオフタイムのバランスが取れているのが魅力ですね。

今後の展望や社風について教えてください。

今後も営業として数字目標を達成しつつ、子どもたちに給食を通じて食の大切さを伝えていくことが大切だと考えているようです。また、教育環境が整っていることから、成長できる機会も多い会社だと思いますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社協食
- 設立:1968年9月17日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:山口県山陽小野田市大字郡421-1