【新卒】京都電子工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「京都電子工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
京都電子工業株式会社ってどんな会社?
京都電子工業株式会社はどんな会社ですか?

京都電子工業株式会社は分析機器の専門メーカーであり、品質管理や環境監視など、多岐にわたる分野で活躍しています。世界初やオンリーワンの製品を提供し、国内トップシェアを誇る製品も多数ラインナップされています。大学や研究機関、企業の現場において、重要な役割を果たしている企業ですね。

京都電子工業の事業内容はどのようなものですか?

同社の事業内容は、主に〈研究用分析計〉、〈環境用分析計〉、〈熱計測計〉の3つに分類される分析機器の製造販売です。これらの製品は、食品の品質管理や大気汚染物質の測定、熱中症対策など、多くの業界に貢献しています。幅広い用途があるので、様々なニーズに応えることが可能ですね。

会社のビジョンや戦略について教えてください。

京都電子工業株式会社は、独自の技術力を高め、高品質かつ信頼性の高い製品を提供することをビジョンに掲げています。これにより、社会に貢献し続けることを目指しています。技術革新を追求し、常に進化する姿勢が見受けられますね。

社員のキャリア形成についてはどのようなサポートがありますか?

同社では充実した研修制度が用意されており、入社後1年間の研修に加えて、階層別研修やIT研修なども実施しています。これにより、社員は継続的にスキルを向上させ、キャリアを築くことができる環境が整っています。

職場の雰囲気はどのようなものですか?

職場は年次や役職に関わらず、各専門分野の担当者が意見を尊重し合いながら協力するチーム環境が特徴です。また、上司や先輩に気軽に相談できる雰囲気があり、社員同士のコミュニケーションが活発です。

新製品開発にはどのようなプロセスがありますか?

新製品の開発には多くの人々の協力が不可欠であり、営業や部品の供給先と連携を取りながら進められます。コミュニケーションを重視し、定期的に打ち合わせを行うことで、様々な課題をクリアしつつ、新しい製品を創り上げていく過程が特徴的ですね。

社会における会社の役割はどのように考えていますか?

同社の製品は、身近な商品の安全・検査に必要不可欠な機器であり、社会のさまざまな分野で必要とされています。社員は、自らの仕事が社会に貢献していることに感謝と責任感を持って取り組んでいる姿勢が印象的ですね。

ありがとうございました!

会社情報
京都電子工業株式会社
- 設立:1961年7月3日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町74