企業解説

【新卒】日本食研グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本食研グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本食研グループはどんな会社ですか?

日本食研グループは、年間9,500品目を超えるブレンド調味料や加工調理食品を製造・販売する総合食品メーカーです。特に業務用商品に強みを持ち、たれ類の出荷量・出荷金額国内No.1の実績を誇ります。さらに、BtoB企業として外食、中食、内食の全ての食シーンを支えていますね。

仕事博士
仕事博士

日本食研グループの事業内容にはどんなものがありますか?

事業内容には、ブレンド調味料や加工調理食品の製造・販売が含まれています。特に、液体調味料や粉体調味料では多様な製品がラインナップされ、高付加価値を実現した商品も展開しています。また、営業部隊による提案型営業を重視し、全国に広がる顧客基盤を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や制度はどのようなものですか?

日本食研グループでは、社員の成長と貢献を重視した「社員が主役の経営」を行っています。独自の人事異動制度や、ライフプランに基づいた勤務地選択が可能なホームタウン制度を整備しており、残業ゼロを目指す取り組みも行っています。これにより、快適なワークライフバランスを実現していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長を支援する取り組みはありますか?

はい、成長促進プログラム『あゆみプラン』を導入しており、社員の個々の成長を後押ししています。このプログラムにより、各社員は自らのキャリア形成に積極的に取り組むことができる仕組みを整えていますね。

仕事博士
仕事博士

企業の成長や優位性のポイントは何ですか?

企業のポイントは、「ブレンド調味料」と「製販一貫モデル」という二つの強みです。この強みにより、業界内での成長や優位性を確立しています。また、世界中の食シーンを「もっと美味しく」するという使命感が、企業の持続的な革新を促進する要因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の海外展開について教えてください。

日本食研グループは、アメリカ、中国、ヨーロッパ、台湾、タイなどといった10ヵ国に52の拠点を展開しています。これによって、世界中に美味しさを届ける取り組みを強化しており、今後もさらなる海外市場での成長を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本食研グループ

  • 設立:1973年2月13日
  • 資本金:44億9,600万円(グループ合計)
  • 所在地:愛媛県今治市富田新港一丁目3番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました