企業解説

【新卒】独立行政法人国際協力機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「独立行政法人国際協力機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JICAはどんな会社ですか?

JICAは日本の政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、開発途上国の多様な課題解決に取り組んでいます。約90カ所の拠点を持ち、150以上の国・地域へ支援を行う組織です。また、相手国のニーズを捉え、様々なパートナーと連携して国の基盤づくりを行う公的機関でもありますね。

仕事博士
仕事博士

JICAはどのような事業を行っていますか?

JICAの事業は多岐にわたり、技術協力やインフラ整備のための投融資、無償資金協力などを行っています。加えて、災害時の国際緊急援助やボランティア派遣も重要な活動です。これらの事業を通じて、開発途上国の「国創り」に貢献しているのが特徴的です。

仕事博士
仕事博士

JICAで求められる職員の資質は何ですか?

JICAの職員には、「国際協力のプロフェッショナル」としての成長が求められます。入構1年目から海外での業務を経験し、相手国の国創りに取り組む姿勢が重要です。また、貧困の撲滅や平和の構築に寄与するための高い意識を持って、日々の業務に打ち込む姿勢も大切ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

独立行政法人国際協力機構

  • 設立:2003年10月1日
  • 資本金:8兆4,395億円(2024年10月)
  • 所在地:東京都千代田区二番町5-25 二番町センタービル1F~6F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました