企業解説

【新卒】近畿産業信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「近畿産業信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

近畿産業信用組合はどんな会社ですか?

近畿産業信用組合は、地域のお客様に信頼される地域金融機関で、預金や融資、為替などの銀行業務を行っています。また、投資信託や個人向け国債、保険の窓口販売も行っており、地域との結びつきを重視している組織ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

この信用組合では、営業店業務として預金や融資の内部事務、さらには渉外(営業)業務に加え、本部業務として企画、広報、審査、経理、人事など多岐にわたる業務を展開しています。地域のニーズに応じたサービスを提供し、お客様の夢の実現をサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や職場環境について教えてください。

近畿産業信用組合では、元気な挨拶や笑顔を大切にしており、まごころでお客様と接することを重視しています。また、最新のICT設備や防犯・防災設備を備えた本社ビルがあり、社員にとっても安心・安全な働きやすい環境が整っています。このような職場環境が、より良いサービス提供につながっているんですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

近畿産業信用組合

  • 設立:1953年9月1日
  • 資本金:258億円(2024年3月末現在)
  • 所在地:大阪市中央区淡路町2-1-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました