企業解説

【新卒】日清製粉グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日清製粉グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日清製粉グループはどんな会社ですか?

日清製粉グループは、主に製粉事業を中心に、食品から工業用資材まで、多岐にわたる事業を展開しています。その歴史は1900年に始まり、124年の間に国内トップの製粉企業として成長してきた企業です。常に社会課題と向き合い、食のインフラを支える役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

多様な事業を展開しており、製粉事業のほかに加工食品、中食・惣菜、エンジニアリング、酵母・バイオ事業、健康食品などがあります。それぞれの事業は、確固たる技術力と研究開発力をバックに、多岐にわたるニーズに応える製品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

働き方について教えていただけますか?

日清製粉グループでは、時間単位年休制度や在宅勤務制度、コアレスフレックスタイム制度など柔軟な働き方を推進しています。また、連続年休の取得推奨期間も設けており、社員が健康的に働ける環境を整えている点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の理念や社是について教えてください。

社是として『信を万事の本と為す』、『時代への適合』があります。これは、事業は常に社会と結ぶことを念頭に置くべきという考え方を示しています。企業理念は『健康で豊かな生活づくりに貢献する』というもので、社会貢献を重視している姿勢が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなブランドを展開していますか?

日清製粉グループは、『日清』『マ・マー』『青の洞窟』『ディ・チェコ』など、消費者に親しまれるさまざまなブランドを展開しています。これらのブランドからは、家庭用小麦粉やプレミックス、パスタ製品など多様な食品が提供されており、幅広いニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

企業としての未来の展望はどのように考えていますか?

日清製粉グループは、蓄積された技術やネットワークを活かし、今後も新たな健康ニーズに応える研究開発に挑戦し続ける方針です。成長市場である中食・惣菜事業や健康食品などの領域での拡大を目指し、商品の質の向上を図りつつ、社会貢献を重視した経営を続けていく考えですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日清製粉グループ

  • 設立:1900年10月
  • 資本金:171億1,700万円
  • 所在地:東京都千代田区神田錦町1-25

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました