【新卒】独立行政法人 日本貿易振興機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「独立行政法人 日本貿易振興機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
独立行政法人 日本貿易振興機構ってどんな会社?
日本貿易振興機構はどのような会社ですか?

日本貿易振興機構(JETRO)は、日本の貿易投資促進機関であり、海外との関係を通じて日本社会に貢献することを目指していますね。特に、日本企業の海外展開を支援し、グローバルな市場でのプレゼンス向上を目指す役割を担っています。

JETROではどのような事業を行っていますか?

JETROは、国内外の資本・技術・人材の循環を促進し、日本企業の海外展開を支援するための様々な事業を展開していますね。具体的には、情報提供や相談支援、展示会の開催、オープンイノベーションの促進など、多岐にわたるサポートを行っています。

JETROでのキャリアパスはどのようになっていますか?

JETROでは、入構後数年は国内での業務を経験した後、海外拠点に駐在し、その後再び日本に戻るというキャリアパスが一般的ですから、グローバルな視点を養いながらキャリアを築くことができますね。また、公募制の海外実習を通じて現地の業務を体験する機会もあります。

日本企業を支援するためにはどのような人材が求められますか?

JETROでは、日本企業を支援するために多様な人材が求められていますね。文系・理系を問わず、日本経済を元気にしたいという強い気持ちと志を持つ方々に期待しており、質の高い情報やサービスの提供が求められています。

ありがとうございました!

会社情報
独立行政法人 日本貿易振興機構
- 設立:2003年10月1日(前身の日本貿易振興会は1958年設立)
- 資本金:447億1361万円
- 所在地:東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル(総合案内 6F)