企業解説

【新卒】株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングはどんな会社ですか?

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングは、自動車の制御システムや業務系システムの設計・開発を行っている企業ですね。約40年の歴史を持つ独立系IT企業で、800名以上の社員が活躍しています。特に自動車関連のソフトウェア開発に強みを持っています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社の主な事業には、自動運転技術や自動ブレーキ、EV開発などが含まれており、自動車の「利便性」と「安全性」を向上させることを目指していますね。また、業務系システムの開発や自社製品の開発も手掛けています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどうなっていますか?

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリングの職場環境は風通しが良く、上下関係なくコミュニケーションが取りやすい雰囲気ですね。社員同士の仲が良く、協力体制がしっかりと築かれている点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員育成に関してはどのような制度がありますか?

同社は社員第一主義を掲げており、新入社員に対して入社前の通信教育や約半年間の新入社員研修、資格取得に向けた集中講座など、充実した人材育成制度を整えています。独自のカリキュラムによって、技術力と人間力を両方育むことが可能です。

仕事博士
仕事博士

特に力を入れている技術や領域はありますか?

特に自動車の制御系に関する技術や、最近注目されているEV、自動運転技術、さらにはDX(デジタルトランスフォーメーション)に関連したプロジェクトに力を入れている傾向がありますね。新たな技術へのチャレンジが多く、非常にやりがいのある環境です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとしての働き方に特徴はありますか?

エンジニアとしての働き方は、請負開発が約95%を占めており、プロジェクトチームでの仕事が基本です。社内の先輩や上司からのフォローも手厚く、成長に繋がるサポートが体制として整っています。

仕事博士
仕事博士

将来の展望についてぜひ教えてください。

同社は、現在の800名から将来的には2,000名体制を目指しており、成長・技術力向上を重視した事業展開を続けていますね。売上や利益を追求するのではなく、社員の成長を重視した施策を取っている点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社カーネル・ソフト・エンジニアリング

  • 設立:1985年6月24日(1992年に分社化)
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:愛知県 名古屋市 中村区 大秋町 2-51カーネルセンター内

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました