【新卒】株式会社YAMABISHIってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社YAMABISHI」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社YAMABISHIってどんな会社?
株式会社YAMABISHIはどんな会社ですか?

株式会社YAMABISHIは、電源装置の開発、製造、販売を行っている企業です。60年以上の歴史を持ち、交通インフラや大学の研究開発、再生可能エネルギーの活用など、幅広い分野でその技術力が活かされています。特に、最近では自社開発のリチウムイオン蓄電システムが注目を浴びているですね。

YAMABISHIの事業内容について教えてください。

YAMABISHIは、主に蓄電システム、無停電電源装置、自動電圧調整器など、様々な電源機器を取り扱っています。これらの製品は、病院の停電対策や再生可能エネルギーの活用に寄与するものであり、高い技術力と品質が評価されています。具体的には、製品の研究開発や性能試験を行うための電源装置の提供も行っているようですね。

YAMABISHIの働き方はどのようなものですか?

YAMABISHIでは年間休日が130日で、ワークライフバランスを重視しています。また、新入社員には全ての部署を回る研修が設けられており、さらには資格取得支援制度も用意されています。これにより、社員が働きながら成長できる環境が整っているとのことですね。

再生可能エネルギーへの取り組みは何ですか?

YAMABISHIは再生可能エネルギーの分野での取り組みを強化しています。特に、太陽光発電装置との連携により、気象データを基にした制御システムを開発しています。このシステムは、発電した電気を効率的に蓄電し活用することを可能にするもので、災害時の電源確保にも大きく貢献できるという理念がありますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社YAMABISHI
- 設立:1958(昭和33)年3月31日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都大田区大森北2-4-18 大森ビル