【新卒】会津オリンパス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「会津オリンパス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
会津オリンパス株式会社ってどんな会社?
会津オリンパス株式会社はどんな会社ですか?

会津オリンパス株式会社は、オリンパスグループの一員として、主に消化器系内視鏡の開発から製造までを一貫して行っている企業です。医療用内視鏡の世界シェアは約70%と高く、その製造の中心を担っています。そのため、高度な技術と専門知識が求められる分野での事業展開をしているのが特徴ですね。

会津オリンパス株式会社の主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は、医療用内視鏡およびその周辺機器の開発と製造です。特に消化器系内視鏡の領域においては、患者さんの負担を軽減し、早期発見・治療に寄与するための高い付加価値を持つ製品を提供しています。また、内視鏡の製品設計から製造工程までを自社で行うことにこだわっていますね。

働き方はどのようになっていますか?

会津オリンパスでは、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。具体的には、週に数日の在宅勤務や時短勤務、さらに育児・介護支援が用意されています。これにより、社員は私生活と仕事のバランスを取りながら、やりがいを持って働ける環境が整っていますね。

どのような職種があるのですか?

職種は主に「技術職」、「情報技術職」、および「事務職」に分かれています。技術職は製品設計や工程設計を担当し、情報技術職はITシステムを開発し、事務職は生産管理や人事などを担っています。それぞれが異なる分野で活躍しながら、企業全体の医療貢献に寄与していますね。

会津オリンパス株式会社での仕事のやりがいは何ですか?

会津オリンパスでの仕事のやりがいは、世界の医療現場に直接貢献できる点です。特に、自分たちが開発した内視鏡が患者さんの治療に役立つ瞬間を実感できることは、大きな誇りにつながります。また、革新的な技術を追求して新しい設備を導入することで、自身の成長を実感できる機会も多いですね。

会津オリンパスの今後の展望はどうですか?

会津オリンパスの今後の展望としては、さらなる成長が見込まれています。特に、内視鏡技術の進化や新規市場への展開が予想され、ますますスピード感を持った変化が求められます。社員一人ひとりが新しいアイデアを形にすることによって、未来の医療を支える企業としての役割を強化していくでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
会津オリンパス株式会社
- 設立:1970(昭和45)年6月
- 資本金:2億1,400万円
- 所在地:福島県会津若松市飯寺北3-1-1