【新卒】みなみ信州農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「みなみ信州農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
みなみ信州農業協同組合ってどんな会社?
みなみ信州農業協同組合はどんな会社ですか?

みなみ信州農業協同組合は、地域密着型の農業協同組合で、主に農業技術指導や農業経営支援を行っています。また、金融事業や共済事業、地域の直売所の運営など、幅広い事業展開をしていますね。地域だけでなく、地域の人々に密着したサービスを通じて、生活の向上に寄与しています。

この会社の職場環境はどうですか?

職場環境は非常に良好で、正職員の平均年齢は38.3歳と若い職員も多く、同世代同士が刺激し合える環境が整っていますね。また、フレックスや変形労働時間制を導入し、柔軟な働き方ができることも特徴的です。

若手職員はどのように活躍していますか?

若手職員は、地域の未来を牽引する重要な役割を担っていますね。自由に意見を発信できる「提案制度」やスキルアップ支援があり、若い職員の声がしっかりと織り込まれるような風土が作られているため、キャリアアップにもつながっています。

組合を運営する上で大切にしていることは何ですか?

地域密着型であることと、人との信頼関係を大切にすることが、この組合の運営において非常に重要ですね。「ありがとう」といった感謝の声を直接いただけることが多く、それがやりがいにつながるのです。

今後の展望について教えてください。

リニア中央新幹線の開通を見据え、地域の可能性が広がる時期に入っていますね。そのため、柔軟な対応力を持った新しい人材が求められています。これからの変化に対処し、積極的に取り組むことができる志を持った方をお待ちしております!

ありがとうございました!

会社情報
みなみ信州農業協同組合
- 設立:1997年12月1日
- 資本金:43億7,216万円
- 所在地:長野県飯田市鼎東鼎281番地