【新卒】株式会社管理工学研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社管理工学研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社管理工学研究所ってどんな会社?
株式会社管理工学研究所はどんな会社ですか?

株式会社管理工学研究所(K3)は、ソフトウェア開発とエンジニアリングサービスを提供する会社です。エンジニア一人ひとりの技術志向と探求心を大切にし、自社製品とサービスの両方を行っていますね。独自の技術文化を持ち、エンジニアが主導する環境が整っています。

どのような事業を行っていますか?

K3は、医療、教育、製造業など向けのソフトウェア製品を開発・販売しています。また、クライアントに対してエンジニアリングサービスを提供し、品質重視のソフトウェア開発をサポートしていますね。これにより、長年にわたり顧客からの信頼を得ています。

社員のキャリア成長支援はどのように行っていますか?

K3では、自立したエンジニアとして成長できるよう、個々の強みを伸ばすための成長支援を行っています。社内には多様な技術が飛び交い、エンジニア自身が自らのキャリアを構築する文化が根付いているのが特徴ですね。

働き方の特徴について教えてください。

K3ではエンジニアの生産性を最優先に考え、テレワークやフレックスタイム制度を積極的に導入しています。年間休日は130日と多く、社員が柔軟に働ける環境が整っていますね。服装も自由で、働きやすさを重視しています。

会社の文化についてどのように説明できますか?

K3の文化は、上下関係が希薄で、個々の意見やアイデアを大切にする風土があります。チームごとに特色はありますが、本質的な議論を重視し、迅速に次のステップへ進む姿勢が共通していますね。このスタイルがエンジニアの特性を生かしています。

会社が掲げる行動指針について教えてください。

K3の行動指針は「スゴイを届ける(Bring the Awesome)」であり、顧客にとって驚くべき価値を提供することを目指しています。ソフトウェアの無限の可能性を信じ、その文化を大切にしながら社会と繋がることが求められていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社管理工学研究所
- 資本金:1250万円
- 所在地:東京都千代田区外神田2-2-2 関根ビル