企業解説

【新卒】東京都公立大学法人ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「東京都公立大学法人」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東京都公立大学法人はどんな会社ですか?

東京都公立大学法人は、東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校という三つの高等教育機関を運営するユニークな法人です。これらの機関は、有機的に連携しながら、都民に価値ある教育と研究を展開していますね。特に、「大都市における人間社会の理想像の追求」を使命として掲げています。

仕事博士
仕事博士

東京都公立大学法人の職場環境はどのようなものですか?

職場環境は非常に成長できるものになっています。約380名の正規職員がおり、若い職員が法人運営の中心で活躍しているのが特徴です。人事や法務、対外折衝など多様な業務を経験しながらスキルを磨くことができる環境ですし、コミュニケーション能力や人間性が非常に重視されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っているのですか?

東京都公立大学法人は、教育研究支援を中心に、都立の大学や高専における教育・研究と連携した事業を展開しています。特に、ローカルな取組みから国際的な活動まで幅広いフィールドでの活躍が求められ、常に変化に適応しながら新しい挑戦をしている様子が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東京都公立大学法人

  • 設立:2005年4月1日
  • 資本金:1,479億3,063万円(地方公共団体出資金)
  • 所在地:東京都八王子市南大沢1-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました