【新卒】生活協同組合コープながのってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「生活協同組合コープながの」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合コープながのってどんな会社?
生活協同組合コープながのはどんな会社ですか?

生活協同組合コープながのは、地域密着型のサービスを提供する協同組合で、長野県内に34万人以上の組合員を持っています。消費者が出資して組合員となり、共同で様々なサービスを利用できる仕組みですね。宅配や店舗販売、保障事業など幅広い事業を展開しています。

コープながのはどのような事業を行っていますか?

コープながのは、宅配事業を中心に、店舗での食品販売、保障事業、福祉事業など多岐にわたるサービスを提供しています。特に宅配事業では、地域特有のニーズに応え、毎週同じ時間に商品を届けることで組合員との信頼関係を築いているのが特徴ですね。

職場の雰囲気はどのようなものですか?

職場環境は非常にアットホームで、社員同士のコミュニケーションも良好です。和気あいあいとした雰囲気の中で、チームワークを大切にしながら仕事を進めている点が魅力ですね。

コープながので働く上でのやりがいは何ですか?

地域貢献と実際に感謝の言葉をもらえることが大きなやりがいです。特に、組合員さんからの「ありがとう」という言葉は、日々の仕事のモチベーションにつながるとの声が多いですね。

福利厚生や働き方について教えてください。

コープながのは、ワークライフバランスを重視した福利厚生が整っています。家庭やプライベートとの両立を支援する制度があり、安心して働ける環境を提供しているのが特長です。

地域への貢献についてどのように行っていますか?

コープながのは、地域見守り活動を積極的に行い、高齢者の方々を支援する仕組みを整えています。配達中に困っている方を見かけた際には、手を差し伸べるよう心がけており、地域に密着した貢献を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合コープながの
- 設立:1992年
- 資本金:136億3,545万円 (2025年3月20日現在)
- 所在地:長野県長野市篠ノ井御幣川668