企業解説

【新卒】株式会社KSCってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社KSC」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社KSCはどんな会社ですか?

株式会社KSCは、コンサルティングからシステムの企画、設計、開発、保守・運用までを手掛けるトータルソリューション企業です。幅広い事業展開を通じて、お客様の多様なニーズに応える確かな技術と実績を有していますね。特にERP導入や情報システムの企画など、ITコンサルティングにも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

KSCでの働き方にはどのような特徴がありますか?

KSCでは、年間休日が125日以上で残業時間も月平均10.9時間と、働きやすい環境が整っています。また、在宅勤務制度や服装自由の方針もあり、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能なんですよ。これらの制度は社員のワークライフバランスを重視しているといえますね。

仕事博士
仕事博士

同社の定期的な研修制度はどのようになっていますか?

KSCでは、新人研修が6か月間あり、社員の成長をしっかりとサポートしています。この研修では、IT業界に対する理解を深め、必要なスキルを身に付けることができますね。資格奨励金制度も整っており、国家資格取得を支援する手当も用意されています。

仕事博士
仕事博士

KSCの経営状況はどうですか?

株式会社KSCは、13年連続で黒字経営を達成しています。この安定した経営基盤により、直近の賞与は5.1か月支給されるなど、社員への還元も行っていますね。将来的にはさらなる成長を目指しているところです。

仕事博士
仕事博士

株式会社KSCの具体的な事業内容について教えてください。

株式会社KSCでは、システムソリューションビジネス、パッケージビジネス、データベース技術のコンサルティングなど多岐にわたります。業務パッケージの開発や情報システムの企画立案なども手がけており、それぞれの業界のニーズに合わせた提案を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

KSCの社員の雰囲気や社風はどんな感じですか?

KSCの社員は若手が多く、アットホームで親しみやすい雰囲気が特徴です。先輩後輩の関係が近く、気軽に相談できる環境が整っているため、安心して学べる社風が根付いていますね。また、仕事を超えた交流もあり、オフの日も一緒に楽しめる仲間ができると言われています。

仕事博士
仕事博士

KSCにはどんな制度があるのですか?

KSCには、国家試験の取得支援や自己啓発のための通信教育制度が整っています。社員は約100コースから自由に選べ、修了後は費用を会社が負担してくれますね。このような環境が社員のやる気を引き出す要因となっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社KSC

  • 設立:1987年4月9日
  • 資本金:2,500万円
  • 所在地:大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました