【新卒】公益財団法人東京都環境公社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「公益財団法人東京都環境公社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人東京都環境公社ってどんな会社?
公益財団法人東京都環境公社はどんな会社ですか?

公益財団法人東京都環境公社は、東京都の政策連携団体として、持続可能な社会の実現を目指して diversas環境課題に取り組む法人ですね。設立から約60年の歴史を持ち、さまざまな分野での専門知識を活かし、環境施策の推進に寄与しています。

どのような事業を行っていますか?

この公社は、エネルギーの脱炭素化や持続可能な資源利用、生物多様性の保全を含む多様な事業を展開していますね。特にカーボンハーフの実現を目指し、リデュース・リユースの推進や廃棄物処理の適正化に力を入れています。

職場環境はどのようなものですか?

職場環境は都内全域での勤務となるため、転居を伴う転勤はなく、テレワークや時差出勤にも対応しているのが特徴です。家族との時間を大切にする文化があり、多くの職員がライフ・ワーク・バランスを大切にしています。

入社後の研修制度やスキルアップの機会はありますか?

入社後は資格取得支援制度やジョブローテーションを通じて、さまざまな業務に携わることができ、スキルを磨く機会が豊富にありますね。多様な経験を積むことで、自らの成長を実感することができる環境が整っています。

求める人材像はどのようなものでしょうか?

公社では、『挑戦したい!』という意欲を最も重視していますね。学問分野が違っていても、環境課題に対する関心や熱意を持つ方には、多様な活躍の場が用意されています。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人東京都環境公社
- 設立:1962年(昭和37年)5月14日
- 資本金:3億5千6百万円
- 所在地:東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル 8階