企業解説

【新卒】株式会社佐藤工業所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社佐藤工業所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社佐藤工業所はどんな会社ですか?

株式会社佐藤工業所は1954年に静岡県静岡市で創業した企業で、主に社会インフラに必要なコンクリート用型枠の設計・製造を行っています。アクアラインや新東名高速道路、鉄道向けの型枠の提供など、ニッチではありますが重要な役割を持つ会社ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

当社はコンクリート型枠の設計から製造までを一貫して行い、鉄道、高速道路、モノレールなどに必要な型枠を提供しています。また、新たに小水力発電機の設計・製造も行っており、エネルギーの地産地消に貢献しようとしています。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修やサポートはどのようになっていますか?

入社後は、全部署を体験し、その後も先輩社員と共にOJTを通じて実務を学べる体制が整っています。入社1〜1.5か月の間に多様な業務を経験することで、会社全体の理解を深めやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

働く上でのやりがいや特長は何ですか?

お客様から直接使い勝手についてのフィードバックをいただけることや、大型案件を手掛けた際には社会インフラに貢献しているという実感を持てる点が、社員にとっての大きなやりがいでしょう。日常生活に欠かせないインフラに貢献できるのは素晴らしいですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社佐藤工業所

  • 設立:1960年(昭和35年)
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:静岡県藤枝市岡部町岡部1947-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました