【新卒】株式会社京信システムサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社京信システムサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社京信システムサービスってどんな会社?
株式会社京信システムサービスはどんな会社ですか?

京信システムサービスは1972年に設立された企業で、自治体や教育機関、金融機関、民間企業などにシステムを提供しています。50年以上の歴史があり、社会のITインフラを支える役割を果たしている点が特長ですね。

どのような事業を行っていますか?

主にシステム開発・運用、インフラ管理、ヘルプデスク、アウトソーシングサービス、そしてkintone導入支援を行っています。お客様のニーズに応じた問題解決を支援し、ICT関連のトータルサービスを提供する会社ですね。

どのような社風ですか?

京信システムサービスの社風はオープンでフラットなもので、社員同士のコミュニケーションが活発です。情報共有会を通じて、他部署の社員とも交流しやすく、距離を縮められる環境が整っていますね。

社員のキャリア成長はどのようにサポートされていますか?

社員の成長を重視しており、充実した研修制度が用意されています。プログラミングや開発の基礎から学べる内容があり、実務に即した技術研修も受けられるため、キャリアに応じた成長を促進していますね。

福利厚生や働きやすさについて教えてください。

福利厚生も充実しており、完全週休二日制で年間休日は122日と、仕事とプライベートのメリハリをつけやすい環境です。テレワークの導入も進んでおり、各自の状況に応じた働き方を選べるようになっていますね。

今後の展望はどういったものですか?

親会社からのデジタル化案件を受けるなど、新規案件も多く、さらなる成長が期待されています。個人のスキル向上がサービス品質に直結するため、社員一人ひとりと成長していくプレッシャーと楽しさが共存する環境が続くと考えられますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社京信システムサービス
- 設立:1972年4月28日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:京都市南区東九条烏丸町5番地2