【新卒】東びわこ農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「東びわこ農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東びわこ農業協同組合ってどんな会社?
東びわこ農業協同組合はどんな会社ですか?

東びわこ農業協同組合は、地域の発展を支えるJAとして、信用事業、共済事業、営農指導事業など、幅広い事業を展開しています。1997年に合併した複数のJAが基盤となり、地域の人々に安心・安全な農産物を提供する役割を果たしていますね。

どのような事業を行っていますか?

このJAは、貯金や融資を行う信用事業や、生命・傷害等を保障する共済事業、営農技術の指導を行う営農指導事業などを手掛けています。また、福祉や葬祭事業も行っており、地域の人々の暮らしをあらゆる面からサポートしているのが特徴です。

どのような人材がこの会社に向いていますか?

「地域に貢献したい」という思いが強い人が向いていますね。職員の大半が地域貢献を意識して入社しており、学部学科もさまざまです。専門知識がなくても入社後に成長できる環境が整っています。

職員の教育や研修はどのように行われていますか?

入社後の教育や研修が充実しており、先輩が後輩に丁寧に指導する風土があります。また、各部門で必要な資格取得のサポートもあり、仕事をしながら講習を受けることができる点が特徴ですね。

実際の職員の働き方について教えてください。

職員は、業務を通じて地域の人々とのつながりを大切にしながら働いています。例えば、金融窓口では、お客様とのコミュニケーションを重視し、笑顔で接することが求められるんですね。また、営農支援では農家との関係構築が重要です。

どのようなやりがいを感じますか?

地域貢献を実感できることが大きなやりがいです。消費者と生産者の「ありがとう」を感じられる瞬間が多く、地域の発展に寄与していることに誇りを持つ職員が多いですね。

学生に対するメッセージはありますか?

不安に思っている学生も多いかもしれませんが、入ってからしっかりと勉強できる環境が整っています。ぜひ安心して挑戦してみてほしいですね。自分の健康管理や生活習慣も大切なので、早めに整えておくことも勧めています。

ありがとうございました!

会社情報
東びわこ農業協同組合
- 設立:1997年(平成9年)※広域合併
- 資本金:37億2,749万円(2025年3月末時点)
- 所在地:滋賀県彦根市川瀬馬場町922番地1