【新卒】社会福祉法人聖隷福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人聖隷福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人聖隷福祉事業団ってどんな会社?
社会福祉法人聖隷福祉事業団はどんな会社ですか?

聖隷福祉事業団は、医療、保健、福祉、介護の4つの事業を通じて地域及び社会に貢献することを目的とした法人ですね。1930年の設立以来、キリスト教精神に基づく「隣人愛」を基本理念として、16,000人以上の職員が多様な施設で活躍しています。これまでの実績としては、特に緊急医療におけるドクターヘリの運航が挙げられますね。

どのような事業を行っていますか?

同法人は、医療事業(病院や診療所)、保健事業(健康診断や疾病予防)、福祉事業(特別養護老人ホームや身体障がい者支援)、介護事業(介護老人保健施設や訪問看護)という4つの主要な事業を展開していますね。これにより、地域の人々の健康や生活をサポートし続けているんですよ。

入職後のキャリアパスはどうなっていますか?

聖隷福祉事業団では、病院や特別養護老人ホーム、障がい者施設など多様なフィールドでの活躍の機会が用意されていますね。社員は内部で異なる職種へとジョブチェンジが可能で、例えば介護職から医療ソーシャルワーカーへの転身を果たす例もあります。こうした環境は、職員のスキルアップや成長を促すのに非常に良いとされています。

どのような人材を求めていますか?

現在、聖隷福祉事業団では「地域共生社会」を築くため、チャレンジ精神を持ち新たなアイデアを提案できる人材を必要としているようです。また、他者の気持ちを理解し、それに応じた行動をとる姿勢も重視されていますね。このような姿勢は、社会に貢献する上で非常に重要です。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人聖隷福祉事業団
- 設立:1930年5月
- 資本金:社会福祉法人の為、資本金はなし
- 所在地:【本部】静岡県浜松市中央区元城町218-26