【新卒】横浜幸銀信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「横浜幸銀信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
横浜幸銀信用組合ってどんな会社?
横浜幸銀信用組合はどんな会社ですか?

横浜幸銀信用組合は、地域密着型の非営利金融機関で、主に中小企業や個人のお客様への金融サポートを行っています。創業以来60年以上にわたり、地域の顧客と共に成長し続けている点が特徴です。お客様との関係を重視し、きめ細かなサービスを提供することに力を入れています。

こちらの会社の事業内容は何ですか?

主な業務には、融資業務や預金業務、渉外業務、内国為替業務、両替業務などがあります。また、地方公共団体の公金取扱業務も行っており、地域経済の発展に貢献しています。これにより、特に地域のお客様のニーズに応える形で金融サービスを提供しています。

職場環境はどのようになっていますか?

横浜幸銀信用組合では、月平均残業時間が5時間未満という非常に良好な職場環境を実現しています。このため、社員は仕事とプライベートの両方を充実させやすい環境にあります。社員一人ひとりが働きやすさを感じながら、しっかりと業務に取り組める体制です。

地域貢献に対する取り組みはありますか?

はい、横浜幸銀信用組合は地域と共に成長することを大切にしています。お客様に寄り添い、親身に話を聞くことで、地域の真のニーズを把握し、それに応じたサービスを展開しています。これにより、お客様との信頼関係を築き、地域経済に貢献しています。

会社の特徴的なスローガンや理念はありますか?

横浜幸銀信用組合のスローガンは「ともに羽ばたこう未来へ」です。このスローガンは、お客様との共成長を目指す理念を表しており、地域の皆様と力を合わせて未来を切り拓いていこうという思いを込めています。

今後の会社の成長戦略について教えてください。

横浜幸銀信用組合は、さらなる地域密着の経営を基盤としつつ、広域な事業展開を進めています。対話を重視した営業スタイルを貫き、お客様のニーズに応えることで信頼を深めていく方針です。安定した経営基盤を活かし、持続的な成長を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
横浜幸銀信用組合
- 設立:1962年2月28日
- 資本金:273億86百万円(2025年3月期)
- 所在地:神奈川県横浜市中区尾上町5丁目77-1