【新卒】士幌町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「士幌町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
士幌町農業協同組合ってどんな会社?
士幌町農業協同組合はどんな会社ですか?

士幌町農業協同組合は、地域の農家をサポートするために設立された総合農協です。農家組合員が安心して営農できるよう、営農指導から販売まで幅広いサポートを提供しています。また、食品加工事業にも力を入れており、地域の農産物を活用した商品の製造を行っていますね。

士幌町農業協同組合の主な事業は何ですか?

主な事業には、農業指導、食品加工、農産物の販売、信用事業、購買事業、家畜診療が含まれています。それぞれの事業が相互に連携しながら、地域農業の発展と農家組合員の生活向上に寄与しています。例えば、食品加工事業では、製品の付加価値向上を通じて農家への還元を目指していますね。

士幌町農業協同組合の働き方はどのようなものですか?

完全週休2日制を採用しており、年間休日は125日です。このような働き方により、プライベートも充実させることができる環境が整っているのが特徴です。また、育休や産休を経て復帰したママ社員も多く、職場の雰囲気は非常に多様性に富んでいますね。

士幌町農業協同組合の将来性について教えてください。

士幌町農業協同組合は、日本で一番の規模を誇る農協として、安定した運営基盤を持っています。子会社の展開や、食品加工事業の強化には将来性が感じられ、農家組合員に対しての支援の幅も広がっています。そして、特に人材育成に力を入れており、これが組織全体の成長にもつながっているのです。

士幌町農業協同組合の職場環境はどのようですか?

士幌町農業協同組合では、毎年新卒採用を行っており、年齢の近い若手社員が多数働いています。このため、若い方でも意見を出しやすい活気ある職場環境が整っています。また、異なる職種への異動を通じて、多様な知識や技術を学ぶことができる点も魅力ですね。

士幌町農業協同組合で育成に力を入れている若手とはどのような人材ですか?

士幌町農業協同組合では、将来の地域農業を担う若手農家と、農家を支える農協職員の育成に力を入れています。特に“次世代プロジェクト”では若手職員が将来のビジョンを考え、実現のための提案を行っており、若手の意見が事業に活かされる仕組みが整っていますね。

士幌町農業協同組合で働く魅力は何ですか?

士幌町農業協同組合で働く魅力は、地域に密着した仕事を通じて、直接的に農家や地域を支えることができる点です。また、企業の成長と共に自身の成長が実感でき、やりがいを持って働くことができる環境が整っています。農業に対する新しい発想や情熱を持った人材が求められていますね。

ありがとうございました!

会社情報
士幌町農業協同組合
- 設立:59億5,200万円(2025年3月期)
- 資本金:理事18名(内職員兼務2名)監事5名職員166名(男103名・女63名)
- 所在地:河東郡士幌町字士幌西2線159番地