【新卒】日新グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日新グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日新グループってどんな会社?
日新グループはどんな会社ですか?

日新グループは、合板の製造・販売を中心として、森林資源の管理や木材の輸入など多岐にわたる関連事業を手がけるホールディングスです。木を愛する精神に基づき、国内外から良質な木材を技術力で製品化しています。また、質の高い合板は市場からも高い評価を受けていますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業は合板の製造と販売で、構造用合板やコンクリート型枠用合板などを扱っています。さらに、森林資源の管理・木材の調達、バイオマス発電売電事業なども展開しており、特に合板は木造住宅の重要な構造部材として欠かせないものになっていますね。

日新グループはどのように木材資源を活用していますか?

日新グループは、天然資源である木材を有効に活用し、特にグローバルな視点からの調達に力を入れています。高品質の木材を用いることで、耐震性や安定供給が求められる製品を創出し、環境にも配慮した事業運営を心掛けています。

社員はどのように育成されていますか?

社員の育成には高い知識を備えた木のスペシャリストになることが期待されています。そのため、階層別研修や山林での実体験を通じた教育プログラムが充実しており、毎月の営業力強化研修も行われるなど、多様なスキル向上の機会が提供されていますね。

日新グループの今後の展望は何ですか?

日新グループは合板製造の本業に留まらず、新工場の設立や新商品の開発、さらにはエネルギー分野への挑戦など、新たな事業領域への拡大を目指しています。また、SDGsに関連した自然や環境に対する取り組みも重視し、持続可能な成長を追求している状況です。

ありがとうございました!

会社情報
日新グループ
- 設立:2012(平成24)年10月1日
- 資本金:1億2680万円(グループ計)
- 所在地:島根県松江市殿町383 山陰中央ビル4F