【新卒】マック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「マック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
マック株式会社ってどんな会社?
マック株式会社はどのような会社ですか?

マック株式会社は、トンネル用掘削システムやレーザー測量システムなどの技術を通じて、土木工事のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進している企業です。特に、自社開発にこだわり、全ての工程を一貫して自社で手掛けることで高い信頼性を誇っています。また、技術開発の実績として第10回ロボット大賞を受賞した「ROBO ARCH」がありますね。

マック株式会社ではどのような事業を行っていますか?

マック株式会社は、自社製品のアプリケーションやソフトウェアの開発、システムの設計・構築を行っています。特に、山岳トンネル用の総合測量システムやレーザー計測システムなど、大規模土木工事向けのシステム開発に注力しています。また、トンネル掘削時の安全確保や効率化にも大きく貢献している企業です。

職場環境はどのような特徴がありますか?

マック株式会社は、年間休日が128日以上あり、ワーク・ライフ・バランスに優れた職場環境を提供しています。自社開発を行っているため、仕事に集中しやすく、ストレスの少ない環境が整っています。さらに、風通しの良い職場で上司や先輩に質問しやすい雰囲気も魅力ですね。

会社の技術革新に対してどういった取り組みをしていますか?

マック株式会社では、国際的な特許を5カ国で取得するなど、先進的な技術開発に取り組んでいます。特にトンネル工事の安全性と効率化を重視したシステムの自動化や、ICTやIoT技術を活用した施工方法の革新に注力し、業界全体のDX化を推進しています。

マック株式会社で働く人材に求められるスキルや背景は何ですか?

マック株式会社では、特に技術系のバックグラウンドを持った人材に限らず、問題解決能力が高い人を求めています。学生時代の専攻は問いませんが、調査や先輩に聞くことで課題を解決できることが重要視される環境です。つまり、成長意欲と学ぶ姿勢が重視されていますね。

マック株式会社の将来展望について教えてください。

マック株式会社の将来展望としては、無人・全自動でトンネルを掘削するシステムの開発が挙げられます。この目標に向けて、若手エンジニアが一体となって取り組んでおり、継続的な技術革新により、社会インフラの更なる発展に寄与することが期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
マック株式会社
- 設立:1971年 3月
- 資本金:1,300万円
- 所在地:千葉県市川市曽谷8丁目16-3