【新卒】株式会社テクアノーツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社テクアノーツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テクアノーツってどんな会社?
テクアノーツはどんな会社ですか?

テクアノーツは、水に関連するインフラの整備を行っている会社です。具体的には、潜水工事を中心として、ダム、浄水場、マリーナなどの維持管理や修繕を手がけていますね。50年以上にわたり黒字経営を続け、持続可能な社会を目指して様々な事業展開をしています。

どのような事業を行っていますか?

主な事業には、ダムや河川における水中構造物の補修、水道施設のメンテナンス、海洋施設の修繕、環境保全事業などが含まれます。特に、水草の刈取船を使用した水草除去業務は独自技術として高く評価されていますね。

働き方や福利厚生について教えていただけますか?

テクアノーツでは、職種別や職階別の研修制度が整っており、キャリアアップを支援しています。また、年間休日数は124日で、社員が働きやすい環境を整備しています。さらに、女性活躍推進に関する認定も受けており、職場環境の向上に注力していますね。

どのような社内研修がありますか?

新入社員研修をはじめ、業務に応じた職種別・職階別研修が行われるため、同期と一緒に切磋琢磨しながらスキルを学ぶことができます。他事業所の同僚と関わることで、ネットワークも広がりますね。

テクアノーツで特に注目している取り組みは何ですか?

テクアノーツの特筆すべき取り組みは、環境保全と持続可能な社会を目指す事業内容です。水草除去による水質改善や、水中ロボットを用いた断水なしのメンテナンスなど、業界をリードする技術とアイデアを持って社会貢献を続けていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テクアノーツ
- 設立:1973年12月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:埼玉県川口市芝下1丁目1番3号