【新卒】株式会社放電精密加工研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社放電精密加工研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社放電精密加工研究所ってどんな会社?
株式会社放電精密加工研究所はどんな会社ですか?

株式会社放電精密加工研究所は、1961年に設立された放電加工のパイオニア企業です。放電加工を中心に、航空機エンジン部品や産業用ガスタービン部品の製造、そして新材料の研究開発を行い、最新の技術に挑戦しています。技術革新を通じてグローバルな市場で貢献している企業ですね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業は、航空機エンジン部品や産業用ガスタービン部品の加工・製造、精密金型の製造、機械装置の開発・販売です。また、金属表面処理やプレス複合加工システムの開発も行い、特に一貫製造を特徴とする事業展開をしているのが印象的ですね。

放電加工とはどのような技術ですか?

放電加工は、電気エネルギーを利用して複雑な形状の金属を精密に加工する技術です。この技術により、従来の機械加工では難しかった形状や精度を実現することができます。企業としても、ニーズに応じた新たな加工方法を導入している点が際立っていますね。

環境に配慮した取り組みはどのようなものがありますか?

地球環境への配慮から、クロムフリーの表面処理剤であるZECCORTを開発したり、プラスチック廃棄物の再資源化に取り組んでいます。特に、熱源を用いない混合溶融技術を駆使して環境負荷の低いものづくりを推進している点が評価されていますね。

研修制度について教えていただけますか?

新卒社員を対象とした充実した研修制度やOJT制度が整っており、特に『世界で通じるエンジニア』を育成することに力を入れています。若手社員の能力を引き出し、実践的な技術を習得できる環境が整っているのが特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社放電精密加工研究所
- 資本金:18億8,919万円
- 所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル 11F