株式会社タカヤってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

株式会社タカヤ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社タカヤはどのような会社ですか?

建築・環境建設・まちづくり・住宅・リノベーション・不動産という6つの事業を展開する総合建設会社ですね。1930年創業で2030年に創業100周年を迎える老舗企業です。岩手と東京の2本社制に加え、四国にも支店を構えて全国展開しています。

仕事博士
仕事博士

建築事業ではどのような強みがありますか?

BIMやシステム建築の導入、IoTシステムへの対応など、最新技術を積極的に取り入れている点が特徴ですね。工場建設ブランド「ファクトリア」は2017年にグッドデザイン賞を受賞しています。企画・設計・施工・アフターメンテナンスまでトータルサポートする体制が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

環境建設事業の特徴を教えてください

道路・橋梁・公園・漁港などのインフラ整備を手がけていますね。ICT技術やドローンを活用した測量で「みちのくi-Construction奨励賞」を受賞しています。優良県営建設工事表彰も数多く受賞していて、技術力の高さが証明されている企業です。

仕事博士
仕事博士

働き方改革への取り組みは進んでいますか?

2022年から全社で週休2日制を実現していて、建設業界特有の3K(きつい・汚い・危険)というイメージからの脱却に積極的に取り組んでいますね。勤怠管理システムの導入や快適な事務所づくりなど、労働環境の抜本的改善を進めています。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や社員支援制度はどうですか?

資格取得支援が上限150万円、家賃補助が上限10万円、住宅取得支援が新築で上限300万円と手厚い制度が整っていますね。健康経営優良法人に8年連続認定されていて、30歳以上の人間ドック義務化や管理栄養士の在籍など健康面のサポートも充実しています。産休・育休の復帰率は100%なのも特徴的です。

仕事博士
仕事博士

どのような職種で採用していますか?

建築施工管理、土木施工管理、設計、営業、インテリアコーディネーターなど多様な職種で募集していますね。中途採用では実務経験者を対象に、二級施工管理技士以上や実務経験3年以上といった資格・経験を求めています。経験年数に応じて給与が個別に決定される仕組みですよ。(2025年11月現在)

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

仕事博士
仕事博士

「Factria」について気になる方はこちらの記事もどうぞ

株式会社タカヤ

  • 創業:1930年
  • 事業内容:総合建設業(土木・建築工事請負業)、不動産業
  • 資本金:4億8,500万円
  • 所在地:岩手県盛岡市本宮五丁目5番5号 (盛岡本社)、東京都文京区後楽一丁目1番10号 日本生命水道橋ビル4階(東京本社)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり、書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました