【新卒】北おおさか信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「北おおさか信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北おおさか信用金庫ってどんな会社?
北おおさか信用金庫はどんな会社ですか?

北おおさか信用金庫は、大正14年に創業し、地域に根ざした金融機関として親しまれている会社ですね。特に大阪北部エリアに特化し、地域の皆さまと共に歩んできた歴史があります。その基本理念には、地域の繁栄と豊かな暮らしへの貢献が掲げられています。

どのような事業を行っていますか?

信用金庫法に基づく金融業務全般を行っていて、預金・融資・為替などが主な業務ですね。預金業務では新規口座開設や年金相談などに対応し、融資業務では個人や企業への資金提供を行っています。また、渉外業務を通じてお客さまのニーズに応えるための情報提供も重視しています。

社員が働きやすい環境について教えてください。

同庫はワークライフバランスを重視した経営を行っていて、特にリフレッシュ休暇制度が人気ですね。年に1回の9連休を簡単に取得できる制度のほか、連続4連休の取得も奨励されています。有給休暇の取得率も高く、職員が安心して働ける環境が整っているのが特徴です。

地域貢献にはどのように取り組んでいますか?

地域活性化のために様々なイベントを開催していて、例えばビジネスマッチングフェアや経営者セミナーなどがありますね。これらの取り組みは地域の期待に応えるために行われており、それを通じて地域社会の発展に寄与することを目指しています。

会社の将来性についてはどうですか?

北おおさか信用金庫は、すこぶる健全な財務体質を持っており、令和の時代も着実に成長していますね。新本店ビルの完成など、地域のランドマークとしての存在感も示しており、安定感と将来性が高いと言えるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
北おおさか信用金庫
- 資本金:45億円(2024年3月末)
- 所在地:大阪府茨木市西駅前町9-32