【新卒】NECネッツエスアイ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「NECネッツエスアイ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
NECネッツエスアイ株式会社ってどんな会社?
NECネッツエスアイ株式会社はどのような会社ですか?

NECネッツエスアイ株式会社は、NECグループのシステムインテグレーターで、ICTソリューションの提供を専門にしています。海底から宇宙まで、幅広い業界に対応した技術力を有し、通信工事から情報システムの設計、構築、運用までを一貫して実施していますね。

具体的にはどのような事業を展開していますか?

同社は、エンタープライズ事業、キャリアネットワーク事業、社会インフラ事業の三つの主要分野で活動しています。これにより、企業向けのオフィスソリューションや通信業者向けのICT基盤の構築、官公庁や公益法人向けのSIサービスなど多岐にわたるソリューションを提供していますね。

NECネッツエスアイの職場環境はどのようなものですか?

明るい雰囲気の中、行動力とチームワークを重視する環境が整っています。上司や経営層とのコミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風が特徴です。社内では各部署が協力してお客様へのトータルなソリューションを提供していますね。

多様な働き方について教えてください。

同社ではフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入し、多種多様な働き方を実現することを目指しています。これにより、社員が自分のライフスタイルに合った働き方を選ぶことが可能となっていますね。

入社後の研修や支援制度について教えてください。

入社後3年間で一人前の人材を育てるため、OJT研修や基礎スキル研修を含む「3年間育成プログラム」が用意されています。さらに資格取得支援制度も充実しており、受験料の補助や報奨金の支給などが行われていますね。

社員のキャリア形成に対する取り組みはありますか?

同社では、社内公募制度やジョブ・チャレンジ制度、自己申告制度などを導入し、社員が主体的にキャリアを形成できる環境を提供しています。自らの成長を志向する社員にとって、極めて有意義な制度が整っていますね。

NECネッツエスアイが目指すビジョンは何ですか?

同社は『利用者目線のサービスで、世の中の便利・安心に貢献』することを目指しています。技術の進化に対応し、情報システムの安全性を高めることで、日本の産業や暮らしを支える役割を果たすことに注力していますね。

SEとして働く魅力についてはどうですか?

幅広い技術領域と多様な取引先を持つNECネッツエスアイでは、エンジニアとしてやりがいのあるプロジェクトに関わるチャンスが多いです。IT業界の変化を肌で感じながら、成長し続けられる環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
NECネッツエスアイ株式会社
- 設立:1953年11月26日
- 資本金:131億2,200万円(2024年3月31日現在)
- 所在地:東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル