【新卒】きのくに信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「きのくに信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
きのくに信用金庫ってどんな会社?
きのくに信用金庫はどんな会社ですか?

きのくに信用金庫は、発足30周年を迎えた地域密着型の信用金庫です。地域の人々に愛される「親しみやすい信用金庫」として、アットホームな社風を促進し、多様な金融サービスを提供しています。フラットな組織文化により、新人でもすぐに馴染むことができ、成長をサポートする体制が整っていますね。

どのような事業を行っていますか?

主に預金業務、貸出業務、有価証券投資業務、為替業務などを行っています。特に地域の中小企業を支えることに力を入れ、融資相談や金融商品提案を通じて、地域の経済に貢献する姿勢を大切にしています。また、個人のお客様に対しても多様なニーズに応じたサービスを提供していますね。

社員の働き方について教えてください。

完全週休2日制であり、平均残業時間は月20時間以内となっていて、ワークライフバランスが重視されています。さらに、教育・研修制度が充実しているため、社員は安心して成長できる環境が整っています。具体的には、休暇も取りやすく、プライベートの時間を充実させることができる職場文化が根付いていますね。

ここでのやりがいは何ですか?

地域に根ざした金融機関として、お客様に寄り添い、実際に融資を通じて地域経済に貢献することが大きなやりがいとなっています。お客様から感謝の声をいただくたびに、その影響を実感し、モチベーションが高まるという声が多いですね。互いの信頼関係を築きながら、最善の提案をしていくことに強い意義を感じています。

ありがとうございました!

会社情報
きのくに信用金庫
- 設立:1993(平成5)年11月1日
- 資本金:25億2,600万円(2024年3月期)
- 所在地:和歌山県和歌山市本町2-38