【新卒】吉川工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「吉川工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
吉川工業株式会社ってどんな会社?
吉川工業株式会社はどんな会社ですか?

吉川工業株式会社は、1920年に創業した多角的な事業展開を行うBtoB総合メーカーです。主に鉄鋼事業を基盤にしながら、ICT、エレクトロニクス、エンジニアリング、表面処理など、さまざまな分野で実績を重ねています。特に、RFID技術を活用した製品開発には注力しており、ICTソリューション事業は成長を続けていますね。

吉川工業の主な事業内容は何ですか?

吉川工業の主な事業内容は、鉄鋼事業、ICTソリューション、エレクトロニクス、エンジニアリング、そして表面処理の5つに大別されます。例えば、鉄鋼事業では原料調達から製品製造まで広範な業務を行い、ICT事業ではRFID関連製品の開発を手掛けています。さらに、エレクトロニクス事業では精密な半導体部品の製造を行い、エンジニアリング事業は自社製品の設計・製造を一貫して行っていますね。

吉川工業の職場環境はどうですか?

職場環境については、研修制度が充実しており、新入社員研修は6ヶ月間行われます。また、配属後もフォローアップ研修があり、社員一人一人の成長をサポートしています。福利厚生も整っており、平均有給取得日数は13.8日で、寮の貸与制度や半休制度も充実していますよ。

吉川工業の企業文化や理念について教えてください。

吉川工業は、100年の歴史を持つ企業として、常に挑戦を続ける姿勢を大切にしています。社員一丸となり、技術とノウハウを最大限に活かして顧客ニーズに応えています。また、一般の方には見えにくいBtoBビジネスの中で、多くの製品を支える「縁の下の力持ち」としての役割を自負しており、次の100年に向けてさらなる成長を目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
吉川工業株式会社
- 設立:1958年2月
- 資本金:1億円
- 所在地:福岡県北九州市八幡東区尾倉2丁目1-2