【新卒】株式会社三友ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社三友」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社三友ってどんな会社?
株式会社三友はどんな会社ですか?

株式会社三友は、創業76年の歴史を持つ安定した企業で、地域に密着した事業展開をしています。4つの事業部(建材事業部、建築資材事業部、物資事業部、情報システム事業部)を持ち、それぞれが地域社会に貢献することを目指しています。会社が大切にしているのは「信用」であり、その積み重ねが企業の基盤となっていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社の事業は多岐にわたり、土木建設や住宅・商業建築の施工を行う建材事業部、エネルギー供給や住宅設備機器を扱う物資事業部、そしてIT関連のサービスを提供する情報システム事業部があります。さらに、地域に根ざしたモバイルサービスも展開しており、様々なニーズに応える体制が整っています。

ワークライフバランスはどのように実現されていますか?

年間休日は126日と、かなり充実した休暇制度を設けており、従業員のワークライフバランスを重視しています。山口県内のみの配属で、地域で安定した働き方ができる環境を提供していることもポイントですね。このような制度によって、従業員が安心して働ける職場を実現しています。

会社の文化や社風について教えてください。

株式会社三友の社風は、上司が部下を思いやる温かい環境が特徴です。「相手のために紳士的な商いをしなさい」という教えを大切にしており、社員同士のつながりも強いのが特徴です。また、年に一度行われる「感謝祭」を通じて地域の人々との交流を育むことも、コミュニティとの関係を深める要素となっていますね。

地域貢献について具体的にどのような取り組みがありますか?

同社は地域貢献を理念の一つとして掲げており、事業を通じて地域の生活や環境の向上を目指しています。例えば、定期的に地域のイベントに参加し、感謝祭を通じて地域の人々との豊かな交流を図るなど、地域に根ざした活動を積極的に行っています。これにより、地域社会と共に成長していく姿勢を示していますよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社三友
- 資本金:2,100万円(自己資本:74億円)
- 所在地:山口県防府市駅南町9-43