企業解説

【新卒】株式会社サイバーリンクスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サイバーリンクス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サイバーリンクスはどんな会社ですか?

サイバーリンクスは、食品流通や官公庁向けに特化したクラウドサービスを提供している企業です。主にIT技術を駆使して、流通業界の効率化やサービス向上を支援しています。自社開発のシェアクラウドサービスにより、低価格で高機能なシステムを全国の顧客に提供している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

流通クラウド事業では、食品小売業や卸売業向けの基幹システムを多数展開しています。また、官公庁向けには行政情報システムや教育機関向けのサービスを提供し、多様なニーズに応えています。これにより、「食」の安定供給やロスの削減に貢献しているのがポイントです。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方を推進していますか?

テレワークや時差出勤、時間単位年休などの柔軟な働き方を導入しており、社員は働く時間や場所を自分で選ぶことができます。このような制度は、個々のライフスタイルに合わせた効率的な働き方を促進するための施策として評価されているようです。

仕事博士
仕事博士

会社の安定性について教えてください。

サイバーリンクスは、売上の半分以上をサービス利用料などの毎月安定して得られる収益から得ています。このため、長期的に安定した収益基盤を持ち、社員は安心してキャリアを構築するチャンスがありますね。

仕事博士
仕事博士

社員が感じるやりがいはどのようなものですか?

社員は自分の仕事が日本全国の「食」の安定供給やロス削減に直接繋がることを実感しており、その影響を感じることができるのがやりがいの一つです。また、自由な社風の中で自己成長が促される職場環境も重要な要素ですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望はどうなっていますか?

今後は、まだ当社のシェアクラウドを利用していない食品スーパーや卸売業、メーカーへと事業を広げていく計画です。また、企業間をつなぐプラットフォームの提供も強化し、より多くの顧客に価値を提供できるよう努めていくそうです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サイバーリンクス

  • 設立:1964(昭和39)年5月
  • 資本金:8.8億円(2024年12月31日現在)
  • 所在地:和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました