【新卒】一般財団法人建材試験センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人建材試験センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般財団法人建材試験センターってどんな会社?
一般財団法人建材試験センターはどんな会社ですか?

一般財団法人建材試験センターは、建設業界の品質を支える総合試験検査機関です。建材の試験や評価を行い、安全な建物づくりに貢献する重要な役割を担っています。最近では、風雨に対する強度や新素材に関する試験ニーズにも対応しているのが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

建材試験センターは、試験事業、性能評価事業、製品認証事業、マネジメントシステム認証事業などを行っています。これらの事業を通じて、建築基準法やJIS規格にのっとった製品の信頼性を確保し、業界全体の安全性を高めていますね。

どのような職場環境ですか?

職場環境は、ワークライフバランスを重視し、時間単位での有給取得が可能な制度などが整っています。完全週休2日制で残業も少なく、社員の仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整備されているという点が魅力ですね。

職員の育成や支援についてはどのように取り組んでいますか?

新人を育てる風土が根付いており、全員でサポートし合う環境が特徴です。教育担当者だけでなく、先輩たちが常に新入社員に気をかける文化があり、悩んでいるときも気軽に相談できる体制が整っていますね。

この会社で働くやりがいは何ですか?

建材の試験や評価を通じて、建物の安全に直結する仕事に貢献できる点が大きなやりがいです。また、新素材の試験を行うことで、業界の最前線に立ち、新しい知識や経験を得られる機会が多いのも魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
一般財団法人建材試験センター
- 設立:1963(昭和38)年8月15日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目10番15号JL日本橋ビル