企業解説

モノグサ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「モノグサ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

モノグサ株式会社が提供しているサービスについて教えてください。

Monoxerという学習サービスを提供しています。このサービスは、生徒の「わかった」を「できる」に変えることで記憶定着を支援します。個々の理解度に合わせた問題を最適なタイミングで提供し、すべての学習者が記憶定着を達成できるように設計されているんですよ。

仕事博士
仕事博士

どうしてこのようなサービスを始めたんですか?

創業者であるCEOとCTOは高校時代の同級生で、「記憶を日常に」することをミッションとして掲げ、全人類に価値を届けることを目指しています。記憶は人類の知的活動の根幹に関わる重要なものであり、それを容易かつ自然なものに変えることで、人々の生き方に新たな選択肢をもたらしたいと考えているんですね。

仕事博士
仕事博士

モノグサ株式会社の社内の雰囲気はどうですか?

非常にプロフェッショナルで前向きなメンバーや、Googleやmixi、リクルートから転職してきた約31歳のメンバーで構成されていて、社内コミュニケーションも活発です。毎週のボードゲームを通じて、チームワークを深める文化があり、思考力や判断力を鍛えあっているそうですよ。

仕事博士
仕事博士

どのような人が向いていますか?

不確実性が高い環境でも能動的に動ける方が向いています。新しいテーマにチャレンジする意欲があり、自分の技能を活かしながら会社の成長に貢献しようと考える方には非常に良い環境です。積極的にコミュニケーションをとれる方や、新しい価値を生み出すことに興味がある方にもぴったりですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような職種を募集していますか?

Legalチームで契約法務や新規事業の立ち上げ支援、知的財産権の形成・管理など、幅広い分野での募集を行っています。未来志向で、事業の拡大や新規ビジネスの立ち上げに貢献したい方を求めているんです。経験やスキルを考慮しつつ、段階的に担当範囲を広げていく予定です。

仕事博士
仕事博士

事業の展望について教えてください。

全国の学校や塾、予備校に加えて、一般企業での導入事例が増え、記憶をテーマにしたプラットフォームとしての可能性が広がっています。グローバル展開も視野に入れ、40兆円以上の市場規模を目指しているんです。革新的なアプローチで、記憶をもっと身近で自然なものへと変えていくことが目標です。

仕事博士
仕事博士

資金調達の状況はどうですか?

2021年12月に、総額約18.1億円の資金調達を実施しました。これにより事業の拡大や新しい価値の創造、未知の領域への挑戦が可能になっています。チームは常に前向きで、新たな学びと経験から成長を続けていますよ。

仕事博士
仕事博士

モノグサのエンジニアチームについてもっと知りたいのですが。

エンジニアチームは、Monoxerプラットフォームの開発や運営に携わっています。高い専門性を持っており、スピーディな意思決定と開発を可能にしています。また、Tech Blogを通じて、技術情報の共有や最新のトレンドについても積極的に発信しています。

仕事博士
仕事博士

募集中のポジションでどのような経験が求められますか?

職種によって異なりますが、法務・コンプライアンス業務では契約法務や知的財産権の形成・管理などの経験が求められます。不確実性の高い環境での業務経験がある方や、新規事業の立ち上げ支援に関与した経験がある方は特に歓迎される傾向にあります。

仕事博士
仕事博士

応募する人に向けて、どのようなアドバイスがありますか?

まずはカジュアル面談を利用して、自分のスキルや経歴を相談してみることをお勧めします。モノグサは、個々の強みを活かせるキャリアプランを一緒に考えていきたいと考えています。自分の可能性を最大限に拡げ、貢献したいという意思がある方は是非応募してみてください。

仕事博士
仕事博士

最後に、モノグサで働く魅力は何だと思いますか?

モノグサで働く魅力は、記憶という前例のないテーマに挑んで新たな価値を創造していく点です。革新的なサービスを通じて、人々の生活を豊かにする可能性に挑みます。また、チームメンバーと一緒に成長し、革新的な未来を創り出せる環境があります。個々の能力を最大限に活かしながら、楽しく働ける場所ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

モノグサ株式会社

東京都千代田区飯田橋3-8-5  住友不動産飯田橋駅前ビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました