企業解説

株式会社ネクイノってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ネクイノ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネクイノってどんなことをしている会社ですか?

株式会社ネクイノは、オンライン診察を利用してピルを処方する「スマルナ」アプリを運営しています。このサービスは女性の生理に関連する心身の変化への理解と対応を支援し、ユーザーが自己管理を効果的に行えるよう支援しています。加えて、医療専門家による相談窓口も提供し、より親密なサポートを実現していますね。

仕事博士
仕事博士

その「スマルナ」アプリの目指していることは何ですか?

「スマルナ」は、女性が自分の心身の変化にうまく対応し、自分らしい人生を選択できるような世界の実現を目指しています。コンセプトは、女性が現代社会で直面する様々な課題に対応しながら、健康で満足のいく人生を送れるようにサポートすることにあります。関西では特に、ユース世代向けの相談施設も開設し、気軽にサポートを受けられる環境を提供していますよ。

仕事博士
仕事博士

なぜオンライン診察サービスに焦点を当てたのですか?

医療業界はデジタルトランスフォーメーション(DX)の波から少し遅れていると考えられていますが、健康で豊かな生活を支える上で、医療とDXの融合は避けて通れない課題です。新型コロナウイルス感染症の拡大により、オンライン診察の可能性が注目されたものの、まだ十分なトランスフォーメーションが起こっていない現状を変え、新しい顧客体験を創出するために、このサービスに取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

どのようにしてこのサービスを開発・運営しているんですか?

ネクイノでは、医療系資格を持つメンバーやさまざまな経験を有するメンバーが集い、イノベーションを生み出しています。医療従事者と患者の間にあるギャップを埋めることを目指し、それぞれが持つ専門知識や経験を生かして、具体的な解決策を次々に生み出し、医療体験の向上を図っています。

仕事博士
仕事博士

開発業務において重要視しているポイントはありますか?

はい、スマルナ及び関連システムのサーバーサイドAPIの開発で、Ruby on RailsとGraphQLを使った開発や、テスト、スクラム開発への参加が主な業務です。開発速度の向上、管理画面の機能強化、レガシーシステムの改修など、品質と効率を重視しながら、サービスの向上に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

使用している技術スタックは具体的にどういったものがありますか?

技術スタックは幅広く、バックエンドではRuby on Rails, RSpec, GraphQLを、フロントエンドではReact.js, TypeScript, ReactNativeなどを使用しています。インフラ構成はAWSが中心で、TerraformでのIaCや、GitHub ActionsでのCI/CDなど、現代的な開発プラクティスを取り入れています。

仕事博士
仕事博士

求める人材像を教えてください。

私たちは、ミッションやバリューに共感できる人材を求めています。アジャイル開発文化に積極的に参画し、自身の意見を率直に発言できる方が理想です。技術面では、Ruby on RailsによるAPIサーバー開発経験や、GraphQL APIの実装経験、スクラム開発の経験等が求められます。

仕事博士
仕事博士

勤務条件について教えてください。

原則フルリモート勤務で、必要に応じ大阪の本社か横浜の支社に出勤する場合があります。就業時間はフルフレックス制で、土日祝日が休日です。休日は年間122日あり、残業は月平均20時間で、超過分は別途支給されます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクイノ

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました