独立行政法人日本貿易振興機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「独立行政法人日本貿易振興機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
独立行政法人日本貿易振興機構ってどんな会社?
ジェトロの主な目的は何ですか?
ジェトロは、貿易・投資促進と開発途上国研究を通じて、日本の経済・社会のさらなる発展に貢献することを目指しています。対日投資促進やスタートアップ支援、そして中堅・中小企業の海外展開支援など、様々な面で効率的かつ機動的に取り組んでいます。
ジェトロの国内外におけるネットワークはどのように構築されていますか?
ジェトロは、東京本部、大阪本部、アジア経済研究所および国内外の事務所を合わせて120以上の拠点を有しています。この広範なネットワークを活用して、世界各地からの情報収集や事業チャンスの創出、企業支援を行っています。
中部地域においてジェトロはどのような役割を果たしていますか?
ジェトロ名古屋は、特に技術力が高く、世界的にも注目されている中部地域(愛知・岐阜・三重・静岡)を中心に活動しています。地域産業の活性化を目的とした外国企業の誘致や技術交流の促進など、地域経済の発展に寄与する役割を担っています。
外国企業誘致コーディネーターの仕事内容は具体的にどのようなものですか?
外国企業誘致コーディネーターは、自治体と連携して地域への外資系企業の誘致を支援する役割です。地元企業と外国企業との商談の設定やモデレート、事業計画の策定、イベントの企画・運営など多岐にわたる業務を担当します。
自治体との連携において重要視されるポイントは何ですか?
自治体と連携する際には、まず自治体のニーズを正確に理解することが重要です。地域の特性やルールを考慮した上で、効果的な施策を立案・実行します。また、ジェトロのリソースを活かし、実際の誘致活動にも綿密に対応します。
ジェトロはどのようにして外国企業と地元企業のコラボレーションを促進していますか?
ジェトロは、外国企業向けの商談会の準備やモデレートを担当し、両社間で技術やビジネスのマッチングを図ります。また、地元の魅力をアピールし、外国企業が進出しやすい環境を作ることにも注力していますね。
外国企業の誘致に際して直面する課題はどのようなものですか?
外国企業を誘致する際には、言語や文化の違い、法的な課題、さらには地域のビジネス環境への適応など多くの課題があります。ジェトロはこれらの課題を解決するために、適切なサポートと専門的なアドバイスを提供しています。
ジェトロが提供する勉強会や交流会の内容はどのようなものですか?
ジェトロは職員向けの勉強会を通じて、最新の市場動向や商機についての情報共有を行います。また、自治体や外国企業との交流会を通じて、相互理解を深めるとともに、新たなビジネスチャンスを探る場を提供しています。
ジェトロが今後注力していく分野は何ですか?
ジェトロは特に、地方創生と地域産業の活性化に注力していく方針です。外国企業の誘致によるイノベーション創出や、地域全体の経済力向上を目指して、国内外のネットワークを活用した総合的な支援を強化します。
ありがとうございました!
会社情報
独立行政法人日本貿易振興機構
- 設立:2003年
- 資本金:447億1361万円