企業解説

株式会社神戸物産ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社神戸物産」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社神戸物産の海外商品バイヤーの役割は何ですか?

株式会社神戸物産の海外商品バイヤーは、海外から日本市場に合った商品を導入する重要な役割を担っています。具体的には、海外メーカーの開拓・選定から商品化までのプロセスを担当し、日本人の味覚に合わせるための調整を行います。商品化の全工程に関わり、バイヤーの視点から独自の商品を提案・開発することが求められますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人が海外商品部で働いているのですか?

海外商品部の人材は多様で、部長を含め25名が在籍しています。新卒入社は2名で、大多数が中途入社の社員です。入社理由としては、「海外での仕事経験を生かしたい」「海外の料理や文化が好き」「語学力を活かしたい」といったケースが多いようです。バイヤー未経験の人も多く働いていますね。

仕事博士
仕事博士

神戸物産の海外商品の開発プロセスはどのように進みますか?

プロセスは、まず情報収集から始まります。ネットや業界紙などでトレンドを把握し、店舗訪問でお客様のニーズをキャッチします。その後、メーカーの開拓・選定を行い、商談・交渉を通じて商品の企画を詰めていきます。社内プレゼンで承認が得られれば、メーカーと契約し製造を開始します。これらのプロセスはバイヤーがすべて担当し、一貫して関わります。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルや経験が求められますか?

学歴不問で職種・業種未経験者も歓迎されますが、特にビジネスレベルの中国語(北京語)のスキルが重要視されています。また、海外商品や仕入れに関心があり、トレンドに敏感な方が求められていますね。語学力を活かしたい方や、商品企画に興味がある方に向いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社神戸物産

  • 事業内容:スーパーマーケット
  • 所在地:兵庫県加古川市加古川町平野125番1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました