企業解説

株式会社九州建設計画エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社九州建設計画エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社九州建設計画エンジニアリングは、どのような経緯で設立されたのですか?

株式会社九州建設計画エンジニアリングは、一般社団法人九州地方計画協会が実施してきた『発注者支援業務等』を引き継ぐ形で、民間企業として平成26年8月に設立されましたね。設立当初から国が発注する案件を100%担当しており、そのため業績は非常に安定しています。今後も社会環境の変化に対応しながら、新たな成長を目指していくビジョンを掲げています。

仕事博士
仕事博士

この会社での具体的な仕事内容について教えてください。

主な仕事内容は、国土交通省の発注者支援業務になりますね。特にダム管理支援に力を入れており、ダムの周辺地域の安全を確保するため、平常時のダム・貯水池の巡視や洪水時の対応などを行います。具体的には、データ収集機器を用いて水文観測情報や気象データの監視を行い、必要に応じた通知文の作成や関係機関への連絡などを担います。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境についても教えていただけますか?

株式会社九州建設計画エンジニアリングでは、残業はほぼなく、土日祝は休みといった働きやすい環境が整っていますね。年間休日は125日で、有給休暇の平均消化日数も12~13日と取りやすい環境です。時間単位での有給消化が可能なので、子育て中の方やプライベートも大切にしたい方にとって魅力的です。また、社内の雰囲気はフラットで、自由に発言できることも特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような人にこの会社での仕事をおすすめですか?

この会社は未経験者でも歓迎しており、特にダム管理や土木関連の技術を学びたい方におすすめです。経験豊富な先輩がサポートしてくれる体制が整っており、スキルを磨きながら成長できますね。また、資格取得支援制度もあり、技術士や施工管理技士の資格をお持ちの方は優遇されます。年齢問わず男女共に活躍できる環境ですので、安定した職場で長く働きたい方に向いています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社九州建設計画エンジニアリング

  • 事業内容:建設・土木
  • 所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目19番3号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました