企業解説

(株)テクノ高布ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「(株)テクノ高布」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

(株)テクノ高布はどのような分野に強みがありますか?

株式会社テクノ高布は、半導体製造設備やFA(ファクトリーオートメーション)装置の設計から製造、据付までを一貫して提供する技術力に強みを持つ企業です。1992年の設立以来、国内外のエンドユーザーに対して高い品質を担保した装置を提供してきました。特にクリーンルームを備えた自社工場を活用し、精密機器の組立や試験を行うことで、顧客のニーズに応える製品を生み出すノウハウがあります。

仕事博士
仕事博士

この会社の仕事環境について教えてください。

テクノ高布では、社員が設計業務に集中できる環境が整っています。出張や転勤が一切なく、滋賀県野洲市の自社工場にて作業が行われます。また、残業時間は月10時間程度とワーク・ライフ・バランスが取りやすい点も魅力の一つですね。土日休みで年間休日は110日、賞与も年2回支給されるなど、働く環境が整っていると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この企業の独自性は何ですか?

テクノ高布の独自性は、受注から製造、設置、メンテナンスに至るまで全て自社で対応できる一貫体制にあります。3つの工場を持ち、すべての装置がオーダーメイドで、細部にわたって顧客の要望に応えた設計を行っています。このため、個別の課題解決に特化した高い技術力を持つことができ、多様な顧客のニーズに柔軟に対応できるのです。

仕事博士
仕事博士

どのような人にこの会社での仕事がおすすめですか?

テクノ高布での仕事は、機械やメカ、特に製造装置に興味がある方におすすめです。機械設計の経験があり、向上心を持ってスキルをアップさせたい方、さらにはチームと協力しながらプロジェクトを進めることにやりがいを感じる方に向いている環境です。また、新しい技術に常に接していたいと考える方にもピッタリですね。

仕事博士
仕事博士

開発プロジェクトの特徴について教えてください。

テクノ高布の開発プロジェクトは、1つの機械について設計者が主導し、チーム全体でサポートする形で進められます。設計者1名で3~5件の案件を同時に手掛けることが多く、開発期間は最短1か月から最長6年と非常に幅広いです。このように、ルーチンワークではなく、毎回異なるチャレンジがあるため、多様なスキルを磨くことができます。

仕事博士
仕事博士

社風や働きやすさについてはどうでしょうか?

中途採用者も多く、風通しの良い社風が特徴です。社員の人柄を重視した採用方針で、働き始めたばかりでも馴染みやすい環境があります。また、有休取得の奨励や柔軟な振替休日制度など、社員のプライベートも大切にする姿勢が伺えます。こうした点からも働きやすい職場と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この会社の成長性についてどう思いますか?

半導体製造装置やFA装置の需要が高まっているなか、テクノ高布は業績を順調に伸ばしています。最新のクリーンルーム設備を駆使し、高精度な装置製造を行うことで、国内外からの受注を安定的に獲得しています。この業界の安定性と、同社の技術力と品質管理の高さが、今後の成長を支える要因となるでしょう。

仕事博士
仕事博士

この企業の給与体系や福利厚生について教えてください。

テクノ高布は、年齢や経験、スキルに応じて給与を優遇する体制です。昇給は年1回、賞与は年2回あり、決算賞与も予算達成時には支給されます。各種社会保険の完備に加え、通勤手当や役職手当、家族手当、退職金制度など、福利厚生も充実していますので、社員への還元を重視している企業と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

(株)テクノ高布

  • 事業内容:半導体・電子機器メーカー
  • 所在地:5202316 滋賀県野洲市上屋144-8

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました