奥山安蔵商店株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「奥山安蔵商店株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
奥山安蔵商店株式会社ってどんな会社?
奥山安蔵商店株式会社はどのような会社ですか?

奥山安蔵商店株式会社は、三重県の食材を中心に取り扱う老舗の魚問屋が運営する鮨割烹のお店を展開しています。三重の名物である伊勢海老や松阪牛をはじめとする食材を使い、お客様に美味しい食を提供することを目指しています。また、食材の仕入れや調理のほか、管理マネージメントのスキルも身につけることができる職場です。

この会社のユニークな特徴は何ですか?

当社のユニークな特徴は、食材の調達から調理、そして提供までのプロセス全体を深く学べる環境が整っている点ですね。農家での体験や漁に同行するなど、実際の現場での経験を通じて、食材の背景や文化を学ぶ機会があるのが魅力です。また、グローバルな視点を持つスタッフが多く、多様性を尊重した職場環境も特徴的です。

どのような人にこの会社で働くことをおすすめしますか?

人と接することが好きで、飲食業に情熱を持つ方には特におすすめの職場です。新しいことを学ぶ意欲があり、チームワークを重要視し、自分の成長を求める方に向いています。また、食材の調達や料理に興味があり、マネジメントや育成に興味がある方にも魅力的な環境でしょう。

会社のビジョンやミッションは何ですか?

当社は美味しい魚や食材を未来や世界に広めることをビジョンとしています。「三重人」ブランドのほか、「ヒモノ照ラス」などの新たなブランドも展開し、地域の食文化や生産者の想いを広めることを目指しています。生産者と協力して、食文化を守り伝える力を信じ、それに貢献したいと考えています。

社員の働き方や職場環境について教えてください。

社員がゆとりを持って働ける環境を整えるため、1店舗あたり3~5名体制で運営されています。さらに、週休2日制や時短勤務制度など、ワークライフバランスを重視した働き方を選択できるのも特徴です。多様なバックグラウンドを持つ社員が集まっており、個々のライフスタイルに応じた柔軟な勤務が可能です。

社内でのキャリアアップの機会はありますか?

はい、当社では年齢に関係なくキャリアアップする機会を提供しています。経験を積むことで管理職への昇進が可能であり、また、出店計画が進行中のため、新しいお店の立ち上げにも携わることができるのが特徴です。努力次第で昇給や昇進が期待できる職場です。

御社の社風やイベントについて詳しく教えてください。

当社の社風は、真面目さと楽しさの両面を大切にしています。例えば、料理長会議では真面目な議論と課外活動を融合し、遊びながら学ぶことを推奨しています。また、伊勢神宮への社会見学や観光を通じて、チームで楽しみながら学べる環境を提供しています。こうした活動が社員同士の絆を深め、職場全体の活力となっています。

ありがとうございました!

会社情報
奥山安蔵商店株式会社
- 事業内容:飲食
- 所在地:三重県桑名市大福384−1