企業解説

株式会社みんなの銀行ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社みんなの銀行」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

みんなの銀行は、他の銀行とどのように異なる特徴を持っていますか?

みんなの銀行は、2020年12月に銀行業の営業免許を取得し、『国内初のデジタルバンク』として独自のサービスを展開していますね。スマートフォンひとつで貯蓄から支払い、記録までをスマートに完結できるアプリを提供しており、これによりユーザーはお財布なしでスムーズにお金を管理することができます。お金の管理をよりシンプルかつ楽しめるような体験を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

カスタマーサポートの仕事環境はどのようなものですか?

カスタマーサポートは、木目調のデザインが施された落ち着いた雰囲気のオフィスで行われています。メンバー同士が気軽に情報を共有できる和やかな職場環境で、20代、30代の男女が活躍中です。残業が月平均10時間と少なく、年間休日も120日以上確保されているため、プライベートの時間も充実させることができる職場ですね。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも安心して応募できるのでしょうか?

はい、資格や銀行業務の経験がない方でも応募が可能です。PC操作や電話対応の経験があれば尚歓迎され、入社後には約1ヶ月間の研修とトレーニングが実施されるので、段階的に業務を習得することができます。特にコールセンターや金融機関での経験がなくても、フォロー体制が整っているため安心して新しいキャリアに挑戦できますね。

仕事博士
仕事博士

働くことのメリットは何ですか?

みんなの銀行で働くメリットとしては、年間休日120日以上と、連続休暇取得制度があり、ワークライフバランスを大切にできる点が挙げられます。また、職場ではいろいろな業務に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。福利厚生も充実しており、社員に適した専用プランが用意されているのも魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社みんなの銀行

  • 事業内容:銀行・信用金庫・貸付
  • 所在地:福岡県福岡市中央区西中洲6番27号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました