CREFIL株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「CREFIL株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
CREFIL株式会社ってどんな会社?
CREFIL株式会社は、どのような事業領域をカバーしているのですか?

CREFIL株式会社は、「ITコンサルティング」、「エンジニアリング」、「マーケティング」の3分野を主な事業領域として、これらを一気通貫で提供する企業です。それにより、幅広いソリューションを提供でき、様々なプロジェクトにおいてクライアントのニーズに応えることができます。

新しいプロジェクトに参加するメリットは何ですか?

CREFIL株式会社のプロジェクトは、最上流から参画できるのが特徴です。このため、技術者は要件定義や基本設計などの初期フェーズから関わる機会を持ち、その経験によって技術面のみならず、ビジネスの理解を深められるという利点があります。また、自分のアイデアや意見をプロジェクトに反映しやすい環境が整っている点も魅力ですね。

御社の人材育成やキャリアアップの方針について教えてください。

CREFIL株式会社は、社員一人ひとりのスキルアップを重視しています。技術的なスキル向上はもちろんのこと、ITコンサルティングやマーケティングなど、技術以外のキャリアに対する選択肢も提供しています。社員教育にも力を入れ、技術に特化したメンバーの他にも、上流工程や事業推進に携われる環境を整えています。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

CREFIL株式会社は非常にフランクで温かい雰囲気のある職場です。代表やCOOが気さくな方で、チーム全体に風通しの良いコミュニケーションを促しています。インタビューでは、社員が希望を言いやすい環境にあると言った声が多数あり、働きやすく希望も叶えやすい風土が根付いているようです。

ワークライフバランスについてはどうですか?

ワークライフバランスは重視されており、土日祝休みで年間休日は125日以上あります。また、ほぼフルリモートが可能な業務体制をとっており、産育休制度も完備しています。さらに、勤続2年以上の社員には1か月のサバティカル休暇が与えられ、プライベートも充実させながら長期的に働ける環境を提供しています。

自社サービス「spohabi」について詳しく教えてください。

「spohabi」は、テニスクラブを対象にしたオンライン会員管理システムで、2023年5月にリリースされました。このサービスはマーケティングをベースに開発され、現場の声を元にフロント業務の負担を軽減することを目指しています。現在は大会機能の構築を進めており、機能のバージョンアップにも関わるチャンスがあります。

ありがとうございました!

会社情報
CREFIL株式会社
- 設立:2019年1月
- 資本金:10,000,000円