株式会社ヒューマニックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ヒューマニック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ヒューマニックってどんな会社?
株式会社ヒューマニックはどのようなビジネスモデルを展開していますか?

株式会社ヒューマニックは「観光・リゾート×人材サービス」という独自のビジネスモデルを展開しています。全国の観光地に特化した人材派遣をメインに、多様なサービスを提供しており、大手私鉄「小田急グループ」の一員として安定した経営基盤を築いていますね。特に未経験や第二新卒、ベテランを歓迎する姿勢は、多種多様な人材を活用する方針を示しています。

情報システム部門の立ち上げ背景について教えてください。

情報システム部門は2022年に設立され、IT化やDX化の推進に向けて組織の基盤強化が求められています。この部門は、今後のビジネス拡大に対する技術的支援を行うため、コアメンバーとして成長期に貢献する人材を募集しています。新たにシステム導入を企画・実施し、安定したシステム基盤を提供する役割を担っていますね。

働きやすい職場環境の特徴を教えてください。

株式会社ヒューマニックでは、完全週休2日制や月平均15時間以内の残業を実現するため、業務量管理に力を入れています。また、夜間作業の際は代休・半休取得が可能など、スタッフのライフスタイルを尊重した柔軟なスケジュール調整が行われています。社員同士の助け合いやチームワークを大切にし、働きやすい職場作りに注力しているのが特徴ですね。

具体的な業務内容について詳しく教えてください。

社内SEとしての業務は、システム運用保守から新システムの企画・設計実行まで幅広く担当します。具体的には、インフラの企画選定や構築、プロジェクト管理、ユーザー権限管理、ヘルプデスクなどがありますね。業務はメンバー間でサポートし合う体制が整っており、残業にならないよう調整もされています。

キャリアサポート体制について教えてください。

入社後はOJT研修によって業務の流れを習得し、1on1ミーティングで個々の課題や目標を確認しながら成長を支える体制です。チーム全体でフォローアップを行い、<スペシャリスト>または<責任者候補>といったポジションへと進むことが可能。個人の適性に合ったキャリアパスが提供されるのが特徴ですね。

社員同士の関係性や職場の雰囲気はどのようですか?

インタビュアーの取材では、部署の責任者と社員の方々から、終始笑いの絶えないフランクな雰囲気が伝わってきたそうです。職場は上司と部下の関係においても風通しが良く、意見を積極的に出し合える環境です。少人数のチームでの協働は緊密で、会社全体として明るく活発なコミュニケーションが行われている様子ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ヒューマニック
- 設立:2001年1月18日
- 資本金:1,000万円