企業解説

【新卒】東電物流株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東電物流株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東電物流株式会社はどのような会社ですか?

東電物流株式会社は、東京電力グループの一員として1977年に設立されました。電力用資機材の調達、保管、管理、輸送、リユース・リサイクルまでを一貫して行う企業であり、商社機能も併せ持っています。電力の安定供給を支える重要なインフラ企業です。

仕事博士
仕事博士

どのような社風がありますか?

東電物流はオープンな社風を持つ会社です。社長室の扉は常に開かれており、社員が気軽に相談や提案をできる環境が整っています。また、様々な社内プロジェクトは社員主導で進められることが多く、自由に意見を発信できる雰囲気がありますね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスにはどんな特徴がありますか?

社員のキャリアパスは多様です。年1回のキャリアシート制度を通じて、希望する職種やキャリア目標を会社と共有し、その実現をサポートしています。電力用資機材の専門知識を深めてプロフェッショナルを目指すことや、経営・管理部門でのキャリアを伸ばすこと、さらにはDX推進や新規事業に挑戦することも可能です。

仕事博士
仕事博士

休暇制度について教えてください。

東電物流では完全週休二日制に加えて、祝日、年末年始休みが設定されています。さらに年間休日は122日あり、夏休みは6~10月の間で自由に3日間取得可能です。2023年度には正社員の年平均有給休暇取得日数が14.6日で、取得率は77%と高く、休暇を取りやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

事業の成長性について教えてください。

東電物流は安定した経営基盤を持ち、東京電力グループ外の売上比率が60%を超えています。近年では、太陽光発電システムの資材取り扱いや災害時の電力復旧に尽力しており、更に家庭用蓄電池や電気自動車用充電スタンドの調達・輸送にも参入し、成長を続けています。

仕事博士
仕事博士

石川社長の特徴や考え方はどのようなものですか?

石川社長は学生時代に柔道やレスリングに励んでいたことから、強いリーダーシップと柔軟な考えを持っています。社内のコミュニケーションを大切にし、自らの経験を活かして、社風をオープンに保ちつつ、将来的な社会貢献度の高さを目指して事業を推進しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東電物流株式会社

  • 設立:1977年7月1日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー 16階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました