企業解説

【新卒】日本総合住生活(株)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本総合住生活(株)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本総合住生活株式会社は、どのような事業を展開している会社ですか?

日本総合住生活株式会社は、集合住宅の管理・運営を主な事業としています。UR都市機構グループの一員として、約90万戸の管理実績を誇っています。具体的には、日常的な修繕工事や給排水施設の維持管理、リフォーム、コミュニティの活性化を図る事業も展開している点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

同社の強みは何ですか?

同社の強みは、業界トップクラスの管理戸数を誇るスケール感と、ワンストップで住まいの補修から大規模改修まで対応できる技術力です。また、ダイバーシティ&インクルージョンの推進に積極的で、多様な人材が活躍できる職場環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や福利厚生について教えてください。

社員の働き方として、働きがいと働きやすさの両立が図られています。充実した福利厚生制度や研修制度が整っており、制度を活用することで新卒定着率は94%と高い水準を保っています。産休や育休の取得実績も豊富で、長期間にわたり安心して働ける環境が整備されています。

仕事博士
仕事博士

若手社員のキャリアパスについての特徴はありますか?

若手社員には、積極的にチャンスが与えられ、多岐にわたる業務に挑戦できる環境があります。例えば、新人のうちからDXプロジェクトなど会社の未来を創る業務に携わることができ、教育制度もしっかりしているため、資格取得支援なども受けられます。

仕事博士
仕事博士

日本総合住生活のやりがいや魅力は何ですか?

やりがいとしては、長期間にわたって人々の生活を支えることができる点が挙げられます。管理戸数約90万戸という大規模なスケールで管理し、住環境の維持向上に貢献できることが魅力です。また、業務を通じて自身のキャリアの幅を広げることができる点も魅力的です。

仕事博士
仕事博士

同社の今後の展望について教えてください。

日本総合住生活は、今後も「ストック活用」を中心とした事業を拡充していく方針です。既存の管理業務だけでなく、リニューアルやリノベーション分野、新しいライフサービスの提供など、新しい事業分野への挑戦も進めており、さらなる市場シェア拡大を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本総合住生活(株)

  • 設立:1961年6月21日
  • 資本金:300億円
  • 所在地:東京都千代田区神田錦町1丁目9番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました