【新卒】株式会社情報システム工学(ISEグループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社情報システム工学(ISEグループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社情報システム工学(ISEグループ)ってどんな会社?
株式会社情報システム工学(ISEグループ)はどんな会社ですか?

株式会社情報システム工学、通称ISEグループは、独立系のシステム開発会社として1979年に設立されました。無借金・黒字経営を続ける安定した財務基盤が特徴で、大手企業との直接取引を多く持ち、上流工程からシステム開発を手がけています。

ISEグループの強みは何ですか?

ISEグループの強みは、幅広い取引先と直接取引を行うことで、安定した収益を上げられる点です。流通、金融、マーケティング、製造、公共の5つの分野で事業を展開しており、どの業界が落ち込んでも他の業界でカバーできる力があります。また、上流工程からの業務参画により、企画や要件定義などの責任ある役割を担えるのも特徴です。

ISEグループの職場環境はいかがですか?

本社オフィスは品川駅近くのインテリジェントビルの23階に位置し、広々としたデスク配置で集中しやすい環境です。チームでのシステム開発が中心のため、コミュニケーションが活発に行われる職場でもあります。

ISEグループはどのような研修制度を持っていますか?

ISEグループでは、技術研修だけでなく、ビジネスリテラシーやリーダーシップを学ぶ研修が充実しています。入社後3年間はしっかりとした教育プログラムが提供され、先輩社員がフォスターとして新入社員をサポートします。また、オンライン講座も導入されており、いつでもどこでも様々な講座を受けられる体制が整っています。

ISEグループはどんな人材を求めていますか?

ISEグループでは、理系はもちろん文系出身者やプログラミング未経験者も歓迎しています。新卒入社者の約半数が文系・未経験者であり、3ヶ月間の集中的な研修で基本スキルを身に付けてもらっています。粘り強く学び続ければ活躍できる場が広がっています。

ISEグループで働く魅力は何ですか?

ISEグループで働く魅力は、システムの根幹から提案できるやりがいのある仕事に携われることです。大手企業との直接取引の中で経営者と膝を突き合わせ、問題の改善案を提案し、創造的な仕事に取り組む機会が多くあります。このような環境でスキルを磨き、成長できるのが魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社情報システム工学(ISEグループ)
- 設立:1979年7月18日
- 資本金:1億9,800万円
- 所在地:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル23F